*
府中TM歩こう会
第69回

『玉川上水散策』

2011.06.04(土)

(記) 吉野 征亜(S37・法) 

今年の関東の梅雨入りは観測史上2番目の早さの5月27日でした。
当日は運よく梅雨の晴れ間にあたり、快適な散策ができました。

2011年6月4日(土)中央線武蔵小金井駅9時30分に集合。12名全員が揃ったところで、リーダーの大野正道さんから暑さに備えて水分補給を十分行うようにとのアドバイスを受けて出発。
武蔵小金井駅は南口が再開発され見違えるように整備されました。開かずの踏切も中央線が高架になったため渋滞は解消されたようです。小金井街道も歩道が拡幅され歩きやすくなりました。

小金井公園へ向かう途中玉川上水にかかる陣屋橋にさしかかる。川ではおおきな鯉たちが我々を歓迎してくれてるのかなとも思われた。みんなでパンを投げ入れる。

玉川上水にかかる陣屋橋にて

玉川上水にかかる陣屋橋にて
(クリックすると写真を拡大表示します)

集まってきた鯉たち

集まってきた鯉たち
 

江戸東京たてもの園にて復元建造物をざあ~と見てビジターセンター正面にて集合写真を撮る。小金井公園の広場をぬけて五日市街道ぞいの玉川上水に沿って歩き出す。途中の橋でまたしても大きな鯉が集まってきたので残りのパンを与える。重なり合うので一瞬川が盛り上がった。

 ビジネスセンター正面にて

ビジネスセンター正面にて
(クリックすると写真を拡大表示します)

またも、橋上にて

またも、橋上にて
 

 豪快な鯉たち

豪快な鯉たち

 

この辺りの玉川上水は両岸が桜並木で川幅は6~7mか、土手の深さは3mくらいあり想像以上にしっかりしていた。

 玉川上水沿いを歩く1

玉川上水沿いを歩く1
(クリックすると写真を拡大表示します)

玉川上水沿いを歩く2

玉川上水沿いを歩く2
(クリックすると写真を拡大表示します)

桜並木の下をしばらく行くと桜橋の手前に国木田独歩文学碑がある。武蔵野のことを書いてあると思うのだが、字がうすくなって分からない。桜橋を過ぎて境浄水場のまえで小休止をとる。結構歩いたが木陰があったせいか皆さん快調の様子。

木陰で小休止1

木陰で小休止1

木陰で小休止2

木陰で小休止2

浄水場を過ぎたところで対岸に渡り玉川上水とはしばしお別れ。きれいに整備された堀合遊歩道を抜け三鷹電車庫跨線橋を渡る。橋を降りたところに太宰治が「とんび」をまとった写真付きの解説板がある。

三鷹電車庫跨線橋上にて

三鷹電車庫跨線橋上にて

中央線東京行き

中央線東京行き

三鷹駅南口近くの食事処桜庵には
12時半の到着。
和風創作料理で品数が多くビールだけではおさまらず福島二本松の冷酒5~6本もでて小宴会の感じとなりました。

昼食「桜庵」にて

昼食「桜庵」にて
(クリックすると写真を拡大表示します)

万助橋で玉川上水とも別れ雑木林のなかを井の頭公園へむかう。弁財天の前を通り井の頭池中央の橋を渡っていせや公園店で焼き鳥を買う行列を左に見ながら吉祥寺駅南口に5時に到着。歩行距離は12~13kmとのこと。

禅林寺・森鴎外の墓

禅林寺・森鴎外の墓
 

打ち上げ「北京方庄」にて

打ち上げ「北京方庄」にて
(クリックすると写真を拡大表示します)

反省会は府中の「北京方庄」なので井の頭線から府中駅に向かう。
加藤(俊)さん、近藤さん、久田さんは都合で欠。
森島さん、小林(春男)さんが参加され反省会は11名になりました。
皆さんの無事の完歩を祝って乾杯。
歩いて、飲んで、食べて、文学的なところもあった楽しい一日でした。
ありがとうございました。


参加者:計 14名(五十音順)
大野真美さん(S42文)、大野正道さん(S40理工)、加藤幸司さん(S41商)、
加藤俊一さん(S29法)、小林春男さん(S44商)、近藤雄一さん(S34理工)、
柴田弘道さん(S31法)、菅野軍司さん(S37政経)、竹居義男さん(S35教育)、
久田暁さん(S32教育)、松原照旨さん(S29政経)、水野忠泰(S34理工)、
森島清さん(S36政経)、吉野征亜さん(S37法)


 

番外編 国立観桜ウォーク

府中TM歩こう会の番外なのですが、4月12日(土)に国立観桜ウォークを行い谷保駅から国立駅まで大学通りを歩いた時の写真がありますのでこの機会に紹介させていただきます。
この日は15名の方が参加されました。昼食はリストランテ国立文流でした。

国立・大学通りの桜

国立・大学通りの桜
 

リストランテ国立文流にて

リストランテ国立文流にて
(クリックすると写真を拡大表示します)


 

 
Space
 Space