*
府中TM歩こう会
第66回

『隅田川水上クルーズ』

2010.12.05(日)

(記) 小林 春男(S44・商) 

快晴の日曜日、今回はなんと16名の会員諸氏が参加して下さいました。
午前9時府中駅北口改札前集合、時間前に全員揃ったのですぐに出発、高田馬場で西山さんが合流しスクールバスで正門前に。大隈講堂前で各自自己紹介、記念写真を撮った後、10:30都電荒川線早稲田駅(停車場が正しいのかな)で乗車しました。

大隈講堂前で全員

大隈講堂前で全員


庚申塚駅で途中下車、「とげ抜き地蔵」に参拝しました。線香の煙を浴び、賽銭をあげて無病息災、逝く時は「ピンピンコロリ」となるように願を掛けました。巣鴨の商店街は昔情緒豊かで3人組のちんどん屋が歳末セールを盛り上げ店頭で裂きイカの実演をしている店、真っ赤な色のみの洋品・小物を商う店、レトロな手提げを並べた昔の畳屋の蔵造り、魚屋、八百屋、乾物屋の他雑多な物を商う店が軒を並べどこも足を止めて覗いてみたい商店街ですが先を急ぎます。


昔情緒豊かな3人組のちんどん屋

昔情緒豊かな3人組のちんどん屋

真っ赤な色のみの洋品店

真っ赤な色のみの洋品店


再び都電に乗り終着駅の三ノ輪橋には12時丁度に着きました。ここから昭和通りを南進、途中で462号線(何通りと云うのかは分かりません)へ、途中で酉の市の総本社、鷲(おおとり)神社、わしにはワシとしか読めないのじゃがなぁ、を左に見て。

鷲神社

鷲神社

西浅草3丁目を左折し言問通りに出ると正面にスカイツリーが出現しました。つい先日500メートルを超えたばかりです。柴田氏曰く「エッフェル塔の様な優雅さがないなぁ」敷地が狭いからどうしても只の円筒が立っている様、建設重機が両脇にあるのでNASAの宇宙ロケット発射台のようです。言問橋を渡り右折し三つ目通りを南進。源森橋にはカメラを構えた大勢の人が正面に聳え立つスカイツリーを撮っていました。そこから数分13:10大野世話人が予約してくれた吾妻橋の割烹「とんぼ」に着きました。渇いたのどを軽くビールで潤し美味しい松花堂弁当をいただきました。

「とんぼ」での昼食

「とんぼ」での昼食


13:55出発、吾妻橋14:10発の水上バスに乗船。休日で混み合うなか船室のテーブル席に陣取りました。陽気のいい季節なら甲板席で隅田川に掛かる12奇橋を眺めることが出来るのに船室内では周りの景色は何も見えません。35分間の乗船後14:45浜離宮で下船。徳川六代将軍家宣が鷹狩場を大改修し将軍家の別邸としたといわれる庭園内を散策、樹齢300年の見事な松もその時に植えられたものとの事です。この時間には既に国立競技場でラグビー早明戦が行われており2人の方が携帯で画面を見ながら戦況を報告してくれます。大差でリードしているものの優勝するには4つ以上のトライが必要との事。

浜離宮で全員

浜離宮で全員

15:20浜離宮を出て築地市場に向かいます。ラグビー実況に夢中な3名が本隊とはぐれてしまい携帯で連絡を取り合流、早稲田が優勝との報告に一同どよめきが湧き起こります。15:55大江戸線築地市場駅で解散、本日の催行は無事終了です。なにせ16名の団体ですので要所々で人数確認すること数回。「TM歩こう会」のTMは稲門Mountainの略で基本はあくまで山行ですが、出発時の自己紹介で「山登りは無理だが今回は平地で歩く時間も短いので参加した」という方も大勢居られました。今後は平地での企画も催して益々隆盛な同好会になることを望みます。

16:30府中に到着、「北京方庄」へ直行し本日の反省会と忘年会。皆様心地よい疲労感のなか美味しいお酒に酔い痴れました。本当に楽しく有意義な一日でした。


「北京方庄」で打上げ

「北京方庄」で打上げ


参加者:計 16名(五十音順)
大草加さん(S21・政経)、太田公陽(S27・理工)さん、
大野正道さん(S40・理工)、大野真美さん(S41・文)、
加藤幸司さん(S41・商)、加藤俊一さん(S29・法)、
金子弘さん(S45・理工)、小林春男さん(S44・商)、
小松智子さん(S53・文)、柴田弘道さん(S31・法)、
菅野軍司さん(S37・政経)、竹居義男さん(S35・教育)、
久田暁さん(S32・教育)、西山工さん(S41・法)、
松原照旨さん(S29・政経)、吉野征亜さん(S37・法)


 

 
Space
 Space