府中校友会シンボルマーク

府中TM(TomonMountain)歩こう会

HOMEに戻る府中TM歩こう会トップへ2011年度活動報告へ

活動報告(2011年度)

第73回『秦野弘法山丘陵歩き』
[2012.05.19(土)]

 弘法山は弘法大師ゆかりの信仰の山とのこと。富士山や相模湾も遠望できることを期待しながら集合。

 2012年5月19日(土)小田急線秦野駅10時00分に10名全員が揃い秦野駅をスタート。天候は良好。駅から100mくらいで水無川の河川内に下り下流に向かって歩きはじめる。川の両岸がきれいに整備されさまざまな石の間を流れる水はとてもきれいだ。きれいな花壇を過ぎたところで改めて挨拶、自己紹介を行う。初めての参加の柿崎さん、久しぶり参加の村上さん、各自卒年・学部・ひとこと挨拶のあとリーダーの大野正道さんから本日の行程の地図が配られ説明の後集合写真を撮ってから川沿いの道を歩きはじめる。

これから出発・水無川にて

これから出発・水無川にて
(写真をクリックすると拡大表示します)

魚が遡上できる堰

魚が遡上できる堰
 


 川から県道に上がったところにピーナッツ専門の小さな店があり、ここで一袋買いいくらかスタミナの助けになるかも知れぬと分け合って口に頬張った。県道の河原町交差点を過ぎて100mほど行くと弘法山公園入り口がある。浅間山への登り道が始まる。かなり急な登りがしばらく続きあずま屋のある大きな広場に出る。ここが浅間山の頂上で秦野の市街地や大山が見える。

浅間山への登り道

浅間山への登り道
 

頂上はもう少し

頂上はもう少し
 

浅間山頂上

浅間山頂上
(写真をクリックすると拡大表示します) 

 

 権現山へはふたたび山道を登り、階段状に整備された急な山道を登り広い頂上(244m)に出る。八角形の展望台の前で写真を撮る。南に相模湾が望める、富士山はあいにく望めなかった。

権現山への登り道

権現山への登り道
 

権現山頂上展望台前にて

権現山頂上展望台前にて
(写真をクリックすると拡大表示します) 

 権現山からゆるやかな坂道を下りきると桜並木の馬場道が続く。直線の長い階段坂を登ると弘法山の頂上(235m)に着く。弘法大師の木造を安置した釈迦堂、井戸、鐘楼、数々の石塔がある。ここで昼食となる。

弘法山への階段道

弘法山への階段道
 

頂上直前の階段道

頂上直前の階段道
 

弘法山頂上

弘法山頂上
 

ご利益ある井戸水

ご利益ある井戸水
 

12:50吾妻山へ向かう。雑木の中の尾根道に木漏れ日が差してきれいだ。ゆるやかなアップダウンの山道が続き善波峠の分岐を右へ、鉄塔を越えると吾妻山の頂上に着く。ひと休みしてゆるやかな山道をひたすら下る。

吾妻山への尾根道

吾妻山への尾根道
(写真をクリックすると拡大表示します) 

吾妻山頂上にて

吾妻山頂上にて
(写真をクリックすると拡大表示します) 

いつも元気です

いつも元気です
 

分岐点にて

分岐点にて
 


東名高速道路の下をくぐって鶴巻温泉街を通り抜け鶴巻温泉駅に着く(15:00)。かなりのども渇いてきたので駅売店で缶ビールを調達し、駅前のモニュメント前で紙コップでのどを潤す。

東名高速道路が見えて下りも終わり

東名高速道路が見えて下りも終わり
 

鶴巻温泉駅前でのどを潤す

鶴巻温泉駅前でのどを潤す
(写真をクリックすると拡大表示します) 

飲みっぷりがいい

飲みっぷりがいい
 

 

 鶴巻温泉駅から登戸で南武線に乗り換え府中本町駅で下車、時間調整もあって大国魂神社に参拝して北京方庄にての打ち上げ会となりました。村上さん、小松さん、柿崎さんは所用で帰られ、菅野さんが打ち上げ会から参加して8名となりました。大野会長から無事の山行を祝って乾杯。4つの山のヒルウォークが楽しめ、天候にも恵まれて楽しいひとときを過ごすことができました。お疲れさまでした。

乾杯・お疲れ様

乾杯・お疲れ様
 

打ち上げ・北京方庄にて

打ち上げ・北京方庄にて
(写真をクリックすると拡大表示します) 


参加者:
太田公陽さん(S27理工)、大野真美さん(S42文)、
大野正道さん(S40理工)、柿崎成康さん(S44理工)、
加藤幸司さん(S41商)、加藤俊一さん(S29法)、
小松智子さん(S53文)、柴田弘道さん(S31法)、
菅野軍司さん(S37政経:打ち上げ会より)、
村上成男さん(S35理工)、吉野征亜さん(S37法)
参加者: 計 11名(五十音順)

(吉野 征亜[S37・法] 記)

 
space
 space
top

Copyright(c) WASEDA University Fuchu Alumni Association All Rights Reserved.