*

東京競馬場観戦ツアー報告

於:  東京競馬場7F貴賓室
2011.06.04開催

(記)橋本 美紀[S62・文]   

6月4日東京競馬場観戦ツアーが催行されました。
入梅後にもかかわらず、汗ばむほどのお天気に恵まれ、競馬場正門前駅に集合した一行はそろって競馬場の門をくぐりました。

集合場所の金の馬
集合場所の金の馬
今回幹事の西村さんと橋本さんから挨拶(中央)
今回幹事の西村さんと橋本さんから挨拶(中央)
いざ競馬場へ
いざ競馬場へ

その一行を56年政経卒JRA東京競馬場副場長の亀井慎一氏が出迎えてくださいました。まず亀井氏の案内で厩舎の見学をし、そこに飼われている乗馬用の馬に人参をやったり、一緒に記念撮影をしたりと馬とのふれあいを楽しみました。その後競馬博物館を見学し、メモリアルスタンドへ入館、7階の貴賓室へと移動しました。

お世話になった東京競馬場 亀井副場長
お世話になった東京競馬場 亀井副場長
説明を聞く参加者一同
説明を聞く参加者一同
厩務員に連れられ厩舎に入る馬
厩務員に連れられ厩舎に入る馬
馬にニンジンをあげてみる
馬にニンジンをあげてみる
女性陣揃って記念撮影
女性陣揃って記念撮影
(クリックすると別ウィンドウにて
拡大表示します)

左から鴛海立川稲門会顧問、大塚大学校友会常任幹事、大島会長
左から鴛海立川稲門会顧問、
大塚校友会常任幹事、大島会長
(クリックすると別ウィンドウにて
拡大表示します)
競馬博物館を見学する一行
競馬博物館を見学する一行
殿堂入りしたウォッカ号展の前で
殿堂入りしたウォッカ号展の前で
ファンの投票で選ばれた激戦の歴史
ファンの投票で選ばれた激戦の歴史
いざ貴賓室へ
いざ貴賓室へ

昼食後いよいよ観戦となりました。ベテランの方々が黙々とレースを楽しむ中、多くの初心者に向けて、60年商学部卒、競馬専門チャンネルキャスターである長谷川雄啓氏による競馬講座が開かれました。競馬の歴史や競馬新聞の見方などのお話を聞き、早速実践となりました。

競馬講座の講師 長谷川雄啓氏
競馬講座の講師 長谷川雄啓氏
競馬新聞に見入り講師の説明を理解
競馬新聞に見入り講師の説明を理解
(クリックすると別ウィンドウにて
拡大表示します)
わかりやすい説明に真剣に聞いるく参加者一同
わかりやすい説明に真剣に聞いるく参加者一同
(クリックすると別ウィンドウにて
拡大表示します)
コース特性の説明に熱弁をふるう講師
コース特性の説明に熱弁をふるう講師

長谷川氏のアドバイスを受け、当てた人、外れた人、あちらこちらから色々な声が聞こえました。なにより7階バルコニーから眺める馬場の緑や府中の町並みは競馬の勝ち負けを超え、大変美しいものでした。


]
熱心にレース検討に励む参加者の面々
熱心にレース検討に励む参加者の面々
(クリックすると別ウィンドウにて
拡大表示します)
講師のアドバイスに聞き入る西山さん
講師のアドバイスに聞き入る西山さん
(クリックすると別ウィンドウにて
拡大表示します)
バルコニーからコースを臨む一同1
貴賓室の観覧席からコースを臨む一同1
バルコニーからコースを臨む一同2
貴賓室の観覧席からコースを臨む一同2
観覧席より中央フリーウェーとビール工場を臨む
観覧席より中央フリーウェーとビール工場を臨む
息を呑むスタートの一瞬
息を呑むスタートの一瞬
貴賓席前の接戦
貴賓席前の接戦
第4コーナーを回って、いざ長い上り坂へ
第4コーナーを回って、いざ長い上り坂へ
参加いただいた54ら会(79年次稲門会)の皆さんと西村さん
参加いただいた54ら会(79年次稲門会)の
皆さんと西村さん
(クリックすると別ウィンドウにて
拡大表示します)
参加者一同で記念写真
参加者一同で記念写真
(クリックすると別ウィンドウにて
拡大表示します)

参加者:
府中校友会会員
新井匡夫(S28理工)、当麻幸次(S29理工)、桑田健一(S34法)、
桑田正美子(桑田氏令室)、中村圭吾(S36法)、浜田博(S36教育)、
西村継之助(S38法)、西山工(41理工)、西山十士子(西山氏令室)、
山田月希子(S46法)、山田耕造(S45法)、村崎啓二(S47法)、
中野慶子(S50教育)、安見健(S52政経)、安見恵美子(S54教育)、
手塚歳久(S53工研)、大島正敬(S55工研)、西村弘美(S56政経)、
橋本美紀(S62文)
他稲門会参加者
鴛海量良(立川稲門会前会長)、大塚勇(大学校友会常任幹事)、
茂原淳一(54ら会[79年次稲門会])、村瀬太夫(54ら会)、益田聡(54ら会)、
益田あけみ(54ら会)、川端光明(54ら会)
計 26名(五十音順)