*

2005稲門祭

於:  早稲田大学 本部キャンパス
2005.10.23開催

 

ホームカミングデー・稲門祭

去る10月23日(日)に、早稲田大学戸山キャンパスと西早稲田(本部)キャンパスでホームカミングデーと2005稲門祭が開催されました。
ホームカミングデーはご存じのように、大学を卒業してから25年、35年、45年、50年目にあたる方々が招待されるイベントで、稲門祭はホームカミングデーと併せて開催される早稲田OB、OGのお祭りです。
今年は校友会幹事の浜田 博さん(昭36教育)、中村圭吾さん(昭36一商)がともに卒年45年目に該当されるとのことでした。
また稲門祭では、当府中校友会事務局長の鈴木さんが昨年に続き福引販売・記念品班担当として、三浦さんと牧野さんが福引き販売のお手伝いとして稲門祭を裏方で活躍されました。小室会長ともに稲門祭を訪問し、他の校友会の方々と懇親を深め、稲門祭のイベントを楽しみました。

稲門祭2005の看板
ホームカミングデー・稲門祭の風景
稲門祭2005の風景
左から木内さん、浜田さん、小室会長  
稲門祭2005の風景
中村さんは同期の方と一緒に
稲門祭2005の風景
鈴木事務長とお手伝いの現役学生たち
稲門祭2005の風景
裏方で頑張っていただいた三浦さん
稲門祭2005の風景
左から小室会長、鈴木事務局長、牧野さん、大島
稲門祭2005の風景
賑わう大隈講堂前
稲門祭2005の風景
大隈講堂内の光景を映すプロジェクタ

 

大隈庭園では例年のように23区の各稲門会、稲門女性ネットワークの方々による出店があり、大賑わい。アトラクションは、現役学生のクラブである早稲田ちんどん研究会のみなさんによるちんどん屋と南京玉すだれのパフォーマンス。
青く澄んだ空の下、ビールで喉を潤し、美味しい食事をほおばりながらパフォーマンスを楽しみました。

ちんどん研究会のみなさん
ちんどん研究会のみなさん
ちんどん研究会による南京玉すだれ
ちんどん研究会による南京玉すだれ  
稲門祭2005の風景
思わず見とれる中村さん、木内さん
 

 

大隈講堂では、松倉悦郎氏、見城美枝子史の司会で校友音楽祭が開かれていました。三多摩支部大会でお世話になったナレオシックスアイランズ演奏、と現役学生のハワイ民族舞踊研究会の踊りを拝見し、夕方にはシャンソン歌手の友納あけみさんのすてきな歌声、ハイ・ソサエティ・オーケストラ等の演奏を楽しみました。
最後に来年の稲門祭実行委員長のご紹介があり、最後に全員による校歌斉唱で幕を閉じました。

ちんどん研究会のみなさん
司会の松倉悦郎、見城美枝子両氏
ハワイ民族舞踊研究会の踊り
ハワイ民族舞踊研究会の踊り
友納あけみさん
友納あけみさん
友納あけみさん
友納あけみさん
ハイ・ソサエティ・オーケストラ
ハイ・ソサエティ・オーケストラ
角田哲朗今年度稲門祭実行委員長
角田哲朗今年度稲門祭実行委員長挨拶
来年度稲門祭実行委員長挨拶
来年度稲門祭実行委員長大塚勇氏挨拶
現役応援部とチアリーダ
現役応援部とチアリーダ
現役応援部指揮による校歌斉唱
現役応援部指揮による校歌斉唱
友納あけみさんと鈴木事務局長
友納あけみさんと鈴木事務局長
 
 
 

キャンパスツアー(大隈講堂)

大隈講堂ホームカミングデー・稲門祭のもう一つの楽しみは現役学生ガイドによるキャンパスツアーです。大隈講堂を巡るキャンパスツアーでは普段は入ることのできない大隈講堂内の時計塔と北回廊の見学ができます。


 
 
 

見学は通常は開いていない扉を通って時計台の中へ。階段を上り時計台内の小部屋へと向かいました。小部屋の中で二十四時間遅れずに刻をきざむ時計を内側から拝見し、さらに上にある鐘の写真を拝見しました。

階段を上って時計のある部屋へ向かう
階段を上って時計のある部屋へ向かう
階段から外を臨む
階段から外を臨む
時計塔の中の小部屋1
時計塔の中の小部屋1
時計塔の中の小部屋2
時計塔の中の小部屋2
据え付けられた時計を裏側から見る
据え付けられた時計を裏側から見る
大隈講堂に据え付けられている鐘
大隈講堂に据え付けられている鐘
時計塔内から構内を臨む1
時計塔内から構内を臨む1
時計塔内から構内を臨む2
時計塔内から構内を臨む2

時計塔から1階まで戻ると、さらに別の扉から北回廊へ。北回廊は大隈庭園と隣り合った回廊ですが、大隈庭園からは木が生い茂っているためなかなか回廊を窺うことはできません。北回廊には大隈重信侯のもう1つの銅像があり、この銅像は構内にある角帽にガウン姿の銅像ではなく正装の銅像となっています。

北回廊への入り口
北回廊への入り口
大隈侯銅像
大隈侯銅像

大隈講堂を巡るキャンパスツアーは稲門祭だけではなく、その他の日でも定期的に開催されているようです。詳細はこちらをご覧下さい。


 

当日の様子はこちら拡大した写真をお楽しみいただけます。